今回、オススメする1曲は、真心ブラザーズさんの『サマーヌード』です♪
シンプルな曲なのですが、とてもシンパクトの強い曲となっています。
歌声も曲にあっていて、曲を聴いていると、大胆な気持ちになってくるのご不思議です。
タイトルどおり、夏向けの曲ですが、どの季節に聴いても、違和感がありません。
作業の合間に一息したいときに、オススメする曲です♪
真心ブラザーズ(まごころブラザーズ)は、日本のロックバンドである。
ソニー・ミュージックアーティスツ所属。所属レコード会社はDo Thing Recordings。1988年、当時早稲田大学法学部に在籍していた桜井秀俊が、バラエティ番組「パラダイスGoGo!!」(フジテレビ)の一コーナー「勝抜きフォーク合戦」に出場するために、当時教育学部に在籍していた音楽サークル「GEC(早大ギターを楽しむ会)」の先輩である倉持陽一(YO-KING)を誘って結成。
その結果、「勝抜きフォーク合戦」を勝ち抜き、『うみ』でデビュー。
テレビ朝日『ニュースステーション』のプロ野球コーナーのタイアップ曲の『どか〜ん』が高校野球の応援曲や日産・ADバン(Y10型)のCM(1990年)などとしても使用され、ヒット。
サントリーモルツのCM曲「モルツのテーマ」も話題となった。1995年に、THE 真心ブラザーズから真心ブラザーズにバンド名を変更。当初はアコギを用いたフォークミュージックのスタイルの楽曲が多かったが、真心ブラザーズ名義になったあたりからはソウルミュージックやヒップホップなどの黒人音楽にも影響を受けた楽曲も多くなっている。
2001年12月21日、日本武道館公演で活動休止、それぞれソロとして活動していたが、2005年5月8日、SHIBUYA-AXで行われた「YO-KING LIVE TODAY SPECIAL」のアンコールゲストで桜井が登場し活動再開を発表した。
活動再開後のシングル「Dear, Summer Friend」からは「情熱と衝動」を除きカップリング曲に過去のシングル曲の再録版を収録している。
本書は、ライティングテクニックというよりも、
ライティングに必要な心構えや、考え方、メンタル面を多く説明されています。
テクニックよりも、もっと基本的なことを、しっかりとマスターすることで、
書く事がしんどくなくなるという考え方です。
ライティングを仕事にされている方には当然役立つ内容ですが、ビジネスマンにも、かなり役立つ内容になっています。
本書の説明通り、「書くな。」「伝えろ。」を意識することで、文章力も必ず上達すると思います。
また、SNSの伝えたについても、大きな章で説明されているので、SNSの宣伝で苦戦されている方にも役立つと思います。